一覧にないご質問につきましては恐れ入りますが、お問い合せください。 |
Q |
A | プラスチックのカードではなく、パウチ式のカードにすればコストはかかりません。 フィジックスシステムでは柔軟に対応可能ですのでご相談ください。 |
Q |
A | 基本的に連携は可能です。ただ、対応できるメーカーと対応できないメーカーがありますのでご相談ください。 |
Q |
A | フィジックスシステムは基本のシステムをお客様に合わせてカスタマイズして出荷する、「イージーオーダー型」のシステムです。少々のカスタマイズは最初のお見積り内で可能です。 |
一覧にないご質問につきましては恐れ入りますが、お問い合せください。 |
Q |
A | 学校など集団の測定が毎年あるような場合は、Physics-eサーバーが便利です。 学生ご自身に携帯や学内の共用PCからクラウドサーバーに入力してもらうので管理者に負担をかけずデータが収集できます。 |
Q |
A | 初期費用の少ない形として、クラウド型のシステム「Physics-e ASP」があります。 |
Q |
A | 体力測定の大抵の種目に対応しております。 ソフトウェア納品時にお客様のご要望をお聞きしてセットして出荷いたします。 |
一覧にないご質問につきましては恐れ入りますが、お問い合せください。 |
Q |
A | Windows7 は、マイクロソフトのサポートが2020年1月までとなっております。それ以降、Windows7のパソコンの使用はおすすめできません。 この機会に「新スポくん」のWindows10対応版へバージョンアップをお奨めします。 また、Physics-eも文科省の体力測定に対応しておりますので、Physics-eに乗り換えていただくのも一つの方法です。 バージョンアップ費用、手続き等はお問合せ下さい。 |
Q |
A | 文部科学省の新スポーツテストに準拠した体力測定データ管理ソフトウェアです。 |
Q |
A | 従来「新スポくん」にはマークカードのソリューションがあり、学校などでの集団測定の場合ご提案しておりましたが、Windows10版より廃止しております。 同様の体力測定用ソフトウェアPhysics-eでも文科省制定の体力測定が可能です。Physics-e Server版では、学生がスマホや共用パソコンからご自身で入力可能ですので管理者の手間をかけずに大量のデータを収集可能です。 是非ご相談ください。 |